【逆襲】管理会社に解約される時代がきた!

不動産運用

マンションの管理を請け負う管理会社は
大小様々で全国に数百社ある。

諸君はマンション管理会社にどんなイメージを
お持ちだろうか。

長年勤めた私に言わせると、
組合の理事長や役員から言われたい放題に
文句を言われ、ひたすらお詫びするイメージだ。

(イメージというか、実際にそうなのだ)

中には何でもかんでも管理会社のせいにして
何かといえば「解約するぞ」と言いながら、
延々と文句を言い続けるモンスター理事長もいる。

とにかく厳しい価格競争に晒されている
管理会社はひたすら頭を下げるしかなく、
心を病んで辞めてゆく者も多い。

私自身も勤務先を2度変えた。

しかし、そんなマンション管理業界に
異変が起きている。

なんと管理会社側から組合に対して
『絶縁状』(解約)を通告する例が
増えているというのだ

諸君がマンションの区分所有者ならば、
他人事ではない。

1.マンション清掃員のなり手がいない!

マンション管理の中で最も重要なのは
ゴミ出しと清掃だ。

もちろんエレベーターや電気・水道設備等の
インフラ系も重要だが、毎日の仕事ではない。

しかし清掃はともかく、ゴミ出しは
一日怠るとエライことになる

清掃員はエッセンシャルワーカーなのだ。
なのに時給は最低賃金。

これではなり手がなくなるはずだ。

従来は近所に住む早起きお婆ちゃんが
お小遣い稼ぎに応募してくれたが、
今はコロナ禍で応募が激減。

管理会社はどこも清掃員の調達で四苦八苦。

清掃員の時給を引き上げたくても、
組合が管理委託費を上げてくれないので
利益を削るしかなくなる。

ただでさえ薄利多売でやっているのに、
利益を削ることはできない。

「だったら、辞めるか」ってことになる。

限られた経営資源を良好な関係にある
上顧客に集中するのだ。

クレーマー理事長がいる物件に限って
利益が少なかったりする。
奴らは何でもかんでも管理会社に丸投げし
決まって「タダでやれ!」とほざく。

管理会社が怒るのも無理はない。

2.管理会社社員への応募者が激減

これはもっと深刻。
上記のような仕事環境だから、
若手が入社してもすぐに辞めてしまう。

実際、管理業は会社にもよるが、
早朝出勤のうえ、休日も出勤が多い。

挙句に騒音など、管理会社では対処できない
クレームでガンガン電話がくる。

清掃員からは休みたい、辞めたいと言われ、
穴は開けられないから、自分が
ゴミ出しや清掃に駆り出される。

しかも給料は安い。
お先真っ暗。

今はかなり改善されてきたが、
まだまだこんな管理会社は多い。

3.老朽マンションの急増

これもまた厄介な理由だ。
日本人が高齢化するとともに
マンション自体も老朽化してゆく。

当然ながら建物の補修に金がかかる。

しかし区分所有者が高齢化し、
年金受給者となっているケースが増え、
必要な工事にも資金がない事態が
急増している。

管理会社としても
そんなマンションの管理など、
絶対に受けたくない。
トラブルが多発することが
目に見えているからだ。

従って、そういう問題のあるマンションから
見積を依頼されても参加しないのだ。
見る人が見れば、建物内を
一巡しただけで「ヤバいマンション」は
嗅ぎつかれてしまうのだ。

4.質問「マンション管理の主役は誰か」

この問いに対して多くの
区分所有者が誤解をしている。

マンション管理の主役は管理組合だ。
管理会社はその「補助」をする会社だ。

マンション内で起きた問題の解決は
組合がしなければならない。
管理規約にそう書かれてあるはずだ

なのに、管理会社に全責任を負わせる
組合が非常に多い。

近年、管理会社も言うべきことを
言うようになっている。

従来ならば、理事長辺りが
「そんな管理会社なら解約だ!」と
言っていたが、この先はそうも行かない。
「なら解約で結構です」と言われかねない。

そういうマンションの噂は
業界内ですぐ広まる。
解約したはいいけれど、
管理を受けてくれる会社がなくなると…。
これはエラいことになる。

5.まとめ

マンション管理の主役は管理組合だ。
管理会社は組合の補助を仕事としている。

にもかかわらず管理会社に過重な
負担を負わせている組合が非常に多い。
所有者は完全に誤解している。

ここへきて清掃員や管理会社社員のなり手
が急減している。

また建物の老朽化に加え、
所有者の高齢化で補修工事の費用が
捻出できなくなったケースが増えている。

こうした事情で、管理会社も
受託する物件を選ぶようになった。

管理会社に解約される時代に入っている。

★おまけ(副業情報)

清掃員が不足している事情は↑の通り。

窮余の一策として住民にゴミ出しバイト
を依頼しているマンションが増えた。

週に3,4回のゴミ出しだけで、
月2,3万円のバイトになるだろう。

もちろん賃借人でもOK。
希望者は管理会社に連絡すると良い。

コメント