就職・転職

就職・転職

【意外】不動産業界のリモート化が速い!

皆さんは「不動産業界」についてどんな イメージを持っているだろうか。 駅前商店街にある いわゆる「町の不動産屋さん」だと、 物件紹介のパネルの奥に数人の社員が ヒマそうにしている印象が強いかもしれない。 つまり進歩の遅い...
就職・転職

【若者必見】不動産管理業は、割とおススメ

私は新卒で情報サービス会社に入ったが、 20年近く勤務した後は転職し、 数年前から不動産管理会社に勤務している。 せっかくの経験なので、 この際、若者諸君にも情報共有したい。 不動産管理業は地味な仕事だが、 メリットもそ...
就職・転職

【ついに始まった】地方銀行、大淘汰時代に突入!

前橋市に本店を置く東和銀行とインターネット金融大手SBIホールディングスが、資本・業務提携に踏み切ることが22日明らかになった。 これまで地銀では大きな合併が少なかったが、コロナ後はそうも行かないようだ。
就職・転職

【銀行が急速にオワコン化】三菱UFJも来店予約制へ

7月に三井住友銀行が全支店で来店予約制を導入したのに続き、三菱UFJ銀行もその動きに追随した。 中国発のコロナウィル対策とのことだが、果たしてそれだけなのか。 『期間限定ポイント10倍』サムソナイト コスモライト 3.0 スピ...
就職・転職

【朗報?】自動運転の実用化が加速している! 雇用はどうなる?

共同通信の伝えるところによると7日、日本郵便が郵便物を自動で配送するロボットの公道走行実験を行ったそうだ。 こうした試みが我々の生活にどんな影響があるのだろう。 [神奈川・湯河原]懐石旅庵 阿しか里 ペア宿泊券 /体験...
就職・転職

【やっぱり】定食の大戸屋、消滅の危機?

先月、定食屋チェーンの大戸屋が外食大手のコロワイドにTOBを仕掛けられ、過半の株式を押さえらえてしまった。 その後、大戸屋はコロワイドの傘下に入れられ再スタートを切ったようだが、大方の予想通り、大戸屋の従業員の多くが退職しているとい...
就職・転職

【要注意!】大企業も業態変換の危機に晒されている

本日のNETで「H&M、来年250店舗削減へ」という衝撃的なニュースが流れていた。 言うまでもなく、同社はスウェーデン発の世界企業でユニクロやFOREVER21などと並ぶファションの巨大企業。ファッションに完全に無関係な私で...
就職・転職

【厳しい現実】カラオケ業界が「もう限界」なんだとか

中国発のコロナ禍で東京23区では長らく飲食店の時短営業が続いてきたが、これが9月16日に解除された。 しかし時すでに遅しなのか、カラオケ業界が壊滅状態なのだという。全国で約6,000店あるうちの約500店が廃業してしまったとか。 ...
副業

【どうする?】自分の会社が買収されてしまったら…

数日前に、居酒屋チェーンを展開するコロワイドが、定食屋チェーンの大戸屋をTOB(敵対的買収)で買収したニュースがあったが、その後、コロワイド側が株主総会で大戸屋の役員を11人中10人解任する方針だという。 社風や理念が全く異なる会社...
就職・転職

【必見!】会社を辞める前にしておくべきこと5選

9月14日、自民党総裁選挙で菅総裁が誕生したが、漢字もまともに読めない麻生が副総理を留任するなど、どうらやその中身は安倍政権の「居抜き」と揶揄されており、あまり期待できない。 折も折、朝日新聞によると、コロナ対策の支給金が尽き始める...