時事ネタ 【ヤバいかも】NHK受信料未納対策が閣議決定 政府は26日、 テレビを設置しているにもかかわらず、 NHKに受信料を支払っていない世帯から 割増金を徴収できる制度の導入を柱とした 放送法改正案を閣議決定した。 『NHK、契約逃れに割増金 放送法改正案を閣議決定』 こ... 2021.02.27 時事ネタ
時事ネタ 【嘘だろ】昼間の電車が減便される! 緊急事態宣言の再発令を受け、 首都圏の鉄道各社は1月20日から終電時刻の 繰り上げや深夜帯の減便を行っている。 そんな中、東急電鉄が3月13日のダイヤ改正で 「日中の列車」を削減すると発表した。 これは深夜帯で顕著だった利... 2021.02.23 時事ネタ
時事ネタ 【もうダメ!】酷い花粉症に効くお薬はこれ! 今年は中国発の大迷惑なコロナ騒動で、 多くの人がマスクをしているせいか、 花粉症襲来の実感がいまひとつないが、 今年もしっかり花粉は飛来しているという。 1.めちゃ辛かった少年時代 私と花粉症との戦いは実に長い。 なんと40... 2021.02.22 時事ネタ
時事ネタ 【パソナ淡路島移転から半年】地方の上手な暮らし方 人材派遣大手ののパソナが本社機能を 兵庫県の淡路島に移転させて半年。 その後の顛末が知りたくてこのニュース を追いかけていた。 すると2/15に↓のニュースが入った。 『パソナの淡路島移転は「島流し」なのか? 移住... 2021.02.17 時事ネタ
時事ネタ 【マジ?】スペインが国家分裂直前! 若者諸君はスペインと聞いて まずは何を連想するだろうか。 スペイン料理、フラメンコ、ガウディ、 ピカソ、ダリ…こんなところか。 若者ならば一度は旅したい国だろう。 さてそのスペイン、ずいぶん前から 国内の一部が独立運... 2021.02.16 時事ネタ
時事ネタ 【保存版】不動産業者が薦める大型地震への備え 2/13日夜の地震、いや驚いた。 地震なんて、年に数回あるので まったく気にもしないのだが、 今回のは10年前の3.11以来の大きさだった。 まさに「天災は忘れたころにやってくる」だ。 私の住むエリアは震度4.5だった... 2021.02.15 時事ネタ
不動産運用 【レオパレス債務超過】俺、どうすれば・・・ 賃貸大手のレオパレス21が債務超過に 陥ったようだ。 『レオパレス、3月期業績予想を下方修正…採用・異動取りやめで賃貸契約が減少』 レオパレスの名を冠したアパートは 都内全域に山ほどある。 そこに住んでいる若者諸君は、... 2021.02.13 不動産運用
時事ネタ 【降参です】PCを駆使する女性社員は90歳! 今日は良い話(?) なんと、大阪のある専門商社でフルタイムで ばりばり働く90歳の女性社員がいるという。 役職は部長付課長で勤続64年! しかも豊中市からバスと電車で大阪市内 まで通勤しているとか。 もちろんギネス認... 2021.02.12 時事ネタ
不動産運用 【ご注意あれ】近郊都市へ転居の良し悪し 2/9のテレビ番組で よくある「住みたい街ランキング」で 異変が生じていると報じていた。 従来の住みたい街ランキングで上位は 吉祥寺、下北沢、自由が丘などという お洒落な町や目黒や品川等々の 交通至便な場所が入っていたが…。... 2021.02.10 不動産運用
時事ネタ 【これぞ企業努力】柿の種が進歩していた! 柿の種。 これを知らない日本人はいないだろう。 私も酒を飲む際のつまみに、 これまでいったい何袋食べてきただろう。 この国民的なお菓子について 陰では驚くべき努力が行われていたとは。 亀田の柿の種、新黄金バランスで目... 2021.02.09 時事ネタ