2020-10

時事ネタ

【 心が痛む】何でも買い替え時代、でも若者にチャンス!

本日のネットニュースに、ハッとする記事があった。広島の自動車部品会社が、同じく広島に本社を置く自動車大手マツダのスポーツカーの部品復刻を始めたのだという。 これって、使い捨て社会への勇気ある挑戦だ。 ロードスター 30...
パワスポ巡り

【自殺者激増】死ぬ前にパワスポに行け!

厚労省と警察庁の発表によると、9月の自殺が昨年比8%増で、女性の自殺が急増しているらしい。 中でも20歳代女性の自殺が昨年比4倍増だとか。 コロナで苦境に遭っているのはわかるが、日本ってそんな酷い国だっけ? 【ふ...
就職・転職

【朗報?】自動運転の実用化が加速している! 雇用はどうなる?

共同通信の伝えるところによると7日、日本郵便が郵便物を自動で配送するロボットの公道走行実験を行ったそうだ。 こうした試みが我々の生活にどんな影響があるのだろう。 [神奈川・湯河原]懐石旅庵 阿しか里 ペア宿泊券 /体験...
就職・転職

【やっぱり】定食の大戸屋、消滅の危機?

先月、定食屋チェーンの大戸屋が外食大手のコロワイドにTOBを仕掛けられ、過半の株式を押さえらえてしまった。 その後、大戸屋はコロワイドの傘下に入れられ再スタートを切ったようだが、大方の予想通り、大戸屋の従業員の多くが退職しているとい...
時事ネタ

【悲報】新型コロナで、大学と鉄道が激変する!

WHOが5日に発表したところによると、中国発の新型コロナウィルスに、世界人口の1割が既に感染したらしい。 日本での感染状況は一進一退だが、他国では感染のスピードが速まっている。 この影響はどんなところに出るのか。 【1カ...
時事ネタ

【疑問】ノーベル文学賞って、本当に公平に選んでいるのか

今週はノーベル賞週間。日本は去年まで3年連続で受賞したが、今年はどうも受賞に至らないようだ。 10月8日発表の文学賞はアメリカの女性詩人とのこと。 しかし、この世界最高の文学賞の選考の仕方がどうしても公平とは思えないのだ。 ...
副業

【朗報…なのか?】みずほFGが週休3,4日制を導入

みずほフィナンシャルグループ(FG)は6日、希望する社員を対象に、週休3日や4日の働き方を認める制度を12月に導入する方針を明らかにした。 みずほBKといえば、悪い意味で保守的な印象があったが、随分と大胆なことをやったものだ。↑の記...
お知らせ

【笑えるオチあり】東大総長選挙で証拠隠滅事件が勃発!

なんともまあ、酷い話だ。昨日は菅総理が政府の政策に批判的な日本学術会議の構成員を意図的に任命拒否したことの危険性を指摘したが、今度はその学問の頂点にある東大で大スキャンダルが露見してしまった。東大は国立大学。我々の税金で運営しているのだか...
時事ネタ

【かなりヤバイ】菅政権の学者任命拒否事件

菅政権が発足してから半月ほどが経過した。私は石破支持だったが、菅内閣もまあまあかなと思っていた。河野太郎が楽しませてくれそうではないか。ということでそれなりに好感を持っていたのだが…。 学術会議の会員任命拒否事件には驚かされた。 ...
時事ネタ

【またもや異臭騒ぎ】神奈川に地震の予兆アリ?

今年に入って何度も(5,6回)横須賀市民から消防に異臭がするとの通報があったという。横須賀市役所が空気採取をするなどして調査しているが原因は不明なのだとか。 それが昨日、横浜市でも同じような異臭がするということでニュースになっていた...