2020-07

お知らせ

JIS規格の履歴書から性別と写真欄が削除された模様

日本規格協会は、JIS規格の参考例として公表していた性別欄や顔写真欄のある履歴書を、7月9日付で様式例から削除したということだ。トランスジェンダーらに配慮しての措置だという。
お知らせ

諸君はリニアモーターカーをどのように使うだろうか。

リニアモーターカーを使うと「旅」が「移動」になり下がってしまう気がする。リニアは若者が住居を決める際の基準を大きく変えることになるだろう。またリニアは防災的な観点から必要らしい。
お知らせ

諸君にはフランスのナント大聖堂火災に関心を持って欲しい

去年パリのノートルダム大聖堂に火災が発生して大きなニュースとなったばかりだが、2020年7月18日、フランスの古都ナントで歴史的に貴重な大聖堂に火災が発生した。ノートルダムの際は工事中の薬品が原因と思われるが、今回は放火の可能性が高いとい...
就職・転職

三菱UFJグループが従業員2割削減で若者が採るべき行動

2020年4月に記事になっていたことだが、国内最大手のメガバンク三菱UFJグループが今後数年以内に従業員を2割削減することとなった。きっかけはやはり中国発のコロナ騒動だというが、根本的な理由は2つある。 未曽有の低金利政策で...
就職・転職

世界の自動車会社は3社に統合ざれる!

Bloombergが伝えたところによると、イタリアの自動車メーカーFIATとフランスのプジョーが合併して世界4位の自動車メーカーになるのだという。それが何?と思わないように注意が必要。このランキングには大きな時代の流れが反映されている。他...
時事ネタ

東京オリンピック中止の可能性は高いのではないか。

中国発のコロナウィルスが無かったら、1週間後はいよいよ東京オリンピックの開会式が行われるはずだった。 周知のとおりオリンピックは1年延期されたが、さらなる延期はないとIOCのバッハ会長が断言していた。2020年末に判断されるのだそう...
時事ネタ

マスクはプラスチック製品だった!

毎年5月くらいになると花粉症シーズンが終わりマスクは御用済みになるけれど、今年は中国発コロナウィルスのせいで多くの人が着用している。 それはともかく、街の至るところでマスクが路上に落ちているのを目撃した人は多いはずだ。 まだ使...
時事ネタ

マイバッグにはすぐに慣れてしまった

7月からレジ袋が有料化されることとなり、私もマイバッグを持ち歩くようになった。1回の買い物で1店舗につき数円取られるのはやはり癪にさわる。なので100円ショップで大小2枚のマイバッグを買った。会社の帰りに買い物する際に備えて、会社用カバン...
不動産運用

タワマンのエレベータで人数制限が始まった!

タワマンは一般に20階以上の建物を指すと定義されているようで2000年頃から建てられはじめ、2018年時点では全国に約1300棟もあるのだという。年8月時点では1500棟を超えているかもしれない。
時事ネタ

東京で4日連続の感染者200人台に憂う

3日前にK値が今週後半に感染者数はピークを迎えると予測しているという記事を書いた。K値の予測は半分当たっている。後は本日以降、感染者数が増えればハズレで減れば当たりとなる。